【皇室献上品】ぱん街道の合鴨農法で育った体にやさしい玄米の食パン
ぱん街道の玄米食パンは自慢の食パンの生地に炊きたての玄米を4割も入れて捏ね上げます。
乾いた小麦粉と炊いて粘りのある玄米をムラなく捏ね上げるため試行錯誤を繰り返して出来上がった風味豊かで体にやさしい玄米食パンは、京都御所に献上させていただいていた際に平成天皇が1番お気に召されたと伺っております。
ぱん街道の玄米食パンに使用する玄米
ぱん街道では、からだにやさしくて毎日食べても飽きない、お子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけるパンを日々追求しております。
玄米食パンに使用する玄米も農薬の代わりに田んぼに合鴨を放って害虫や雑草を食べてもらう「合鴨農法」で育った玄米を使用しています。
合鴨農法は遡ること安土桃山時代に豊臣秀吉が水田にアヒルを放ったことから始まりました。
からだにやさしいお米ができる代わりに苦労も多い大変な農法で生産農家もごくわずかです。
そんな生産者さんのこだわりの詰まった玄米を無駄にしないよう、ぱん街道の技術を詰め込みました。
令和3年夏、ぱん街道通販ページはリニューアルしました。
ぱん街道 通販ページ
ぱん街道 通販ページ
ぱん街道 通販サイトはこちら
ぱん街道の通販サイトがBASEに変わりました。
(「ぱん街道」はスタジオ ブレの通販ブランドとして商標登録をしております。)
商品は随時アップさせていただきます。
...